寝屋川市 大阪運輸支局前
加藤行政書士事務所
072-820-0220
自動車登録がより便利になった事は御存じですか?
お車の新規・番号変更に伴う登録が「車輛持ち込み」をせずに出来ます!





信頼と実績で44年
寝屋川市 大阪運輸支局前
加藤行政書士事務所
代表者名/所属行政書士
加藤 允(カトウ マコト)
大阪府行政書士会所属
住所
〒572-0846
大阪府寝屋川市高宮栄町25-17
受付時間
9:00~18:00
土・日・祝日 休み
業務紹介
自動車登録に関すること

全国の自動車に関する代行業務は、44年の豊富な実績と知識のある加藤行政事務所にお任せ下さい。

自動車登録
自動車登録がより便利になりました!
「封印権」を取得して、「新規・番号変更に伴う登録」が「車輛持ち込み」をせずに出来ます。他府県登録もおまかせ下さい。
番号変更に伴う登録では出張封印も出来ます。
「書類」と「プレート」を送付されるだけで結構です!
注)但し、会社・個人から会社・個人への移転登録。
名義変わらずの管轄変更登録に限る業者名義からの登録。所有権つき登録は除外。
車庫証明申請
新車や中古車を購入する際には、「注文書」に必ず「車庫証明手続き代行費」として約2万円前後の金額が記載されます。私の事務所が購入する際は、「こちらで申請しますので」とその費用を削除してもらいますが、ほとんどの購入者は車庫証明の申請を自分で行わないのが一般的です。
また、近くの行政書士に依頼すれば、手続き費用は数千円で対応してもらえます。
私たち行政書士は「代理権」を有しています。あなたや貴社の「委任状」だけで申請代行を行うことができます。


運行管理者の資格取得
必要用件
運行管理者は、各事業別の資格証が必要になります。
-
一般貨物自動車運送事業
-
一般乗用旅客事業運送事業
-
一般貸切旅客自動車運送事業
-
一般乗用旅客自動車運送事業
-
試験日
年間2回、3月と8月(年によって変る場合があり)
-
受験申し込み期限
試験日の4ヵ月前
-
申し込み条件
自動車事故対策センターで「基礎講習」(3日間)を受講したもの又は、受験日までに、「基礎講習」の申し込みの受け付けが完了した者。
-
受験申し込み先
運行管理者試験センター試験事務センター
電話:03(3411)1732
-
「基礎講習」の申し込み先
自動車事故対策センター
電話:06(6942)2804
【 注意 】
講習には定員があり、遅く申し込みすると締め切られている場合があります。そのときは神戸など近くの他府県の空いているところに申し込むことになる場合があります。
★ その他詳しいことは、当事務所にお電話ください。
その他の業務


法人設立に関すること
行政書士は法人設立プロセスをスムーズに進め、法的な観点からの問題を回避するためのサポートを提供します。
-
法的アドバイス
法人の種類や適切な組織形態に関する助言を提供。 -
文書作成
必要な書類や契約書、規則などの作成を支援。 -
登記手続き
法人登記や商業登記など、法的手続きを代理。 -
申請代行
法人設立に必要な各種許認可や届出の申請を代行。 -
手続きのアドバイス
設立手続きや登記手続きに関する具体的なアドバイスを提供。
など
相続に関すること
行政書士は相続手続きを円滑に進め、遺産の適切な処理や相続人間の円満な関係の維持を支援します。
-
相続人の特定
相続人の特定や相続分の計算など、相続人に関する調査を行います。 -
遺産の整理
相続財産の評価や整理、債務の処理など、遺産の管理に関する業務をサポートします。 -
遺言書の作成
遺言書の作成や適法性の確認、登録手続きを代行。 -
相続税の申告
相続税の申告書の作成や提出手続きを代行。 -
相続分の分割協議
相続人間の協議や合意形成をサポートし、相続分の分割や分配に関する手続きを行います。
など


建設業に関すること
-
建設業許可の申請
建設業の許可や登録の申請手続きを代行。 -
建設業の登記手続き
建設業の登録や変更手続き、廃業手続きなどの登記業務を行います。 -
工事請負契約のサポート
工事請負契約の作成や解釈、交渉を支援。 -
労働関係の助言
労働法や労働契約に関するアドバイスを提供。 -
税務申告の支援
建設業に関連する税務申告や税金の計算、申告書の作成をサポートします。
など